男山酒造 会津男山 INOMATA65 純米酒 1800ml
男山酒造 会津男山 INOMATA65 純米酒 1800ml
昨年から20余年の時を経て醸し出される
「再生の酒」!!!「男山酒造」さんより新酒の到着です!!!
昨年も大ヒットでした「純米の生酒」(オリ無し)で登場です!
なんと!!扁平精米!(※下記に説明あり)65%の精米歩合で、
麹米を会津産「夢の香」、掛米を会津産「天のつぶ」100%で醸す純米生酒になります。
特約店限定販売につき、数量『超』限定となりますのでお早めにお買い求め下さい。
杜氏の名を冠にした特別なお酒「INOMATA65」。
渾身の力で醸し続けてくれる杜氏への感謝の一滴。
やさしく包み込まれるような上品な甘みと旨み。とても綺麗にまとめた一本!
今期も大注目のお蔵さんです!
今夜は!男山!歴史と挑戦・杜氏の思いを!!
さあ!一献!!!!
1865年創業の男山酒造店は、最盛期にはメイン商品「会津男山」をはじめ、年間36万リットルの日本酒を生産していた老舗の酒蔵でした。1998年に杜氏の体調不良を期に生産を休止しておりましたが、先代の甥である小林靖氏が会津の他の酒蔵や福島県清酒アカデミーにおいて酒造りを一から学び、今期より歴史ある蔵の新しい一滴を搾り出すことになりました。
基本を忘れず。御恩を忘れず。水を飲みて源を思う。
「飲水思源」
そんなお酒づくりを。この先も。ずっと。
男山酒造店 社長 小林 靖氏
扁平精米とは??
一般的に酒造りに用いられる米は「球形精米」という方法で精米されます。
出っ張った部分が砥石に当たり取れていくため、磨けば磨くほど米が丸くなる精米方法を球形精米と呼びます。
しかし、酒の雑味の原因となるタンパク質は、実は米の長軸の両側に多くついていると言われており、そこで、
この部分を効率的に除去できる精米法の「扁平(へんぺい)精米」が理想であると言われてきました。
扁平に精米した米を用いれば、精米歩合(数字が低い方が高精白となる)が高くても、よりすっきりした味わいになると言われてます。
しかし、「扁平精米」を行うには、砥石を低速で回しコメが砕けないようにするなど、長い時間をかけ精米をする必要があり、
高度な技術と手間がかる精米方法であります。
扁平精米の米を使えば、吟醸酒(精米歩合60%以下)でも、大吟醸酒(同50%以下)と同等の味わいになると言われております。
商品スペック
原料米 | 麹米:会津産 夢の香
掛米:会津産 天のつぶ |
精米歩合 | 65% (扁平精米) |
度数 | 16.0度 |
火入れ | なし(生酒オリ無し)※要冷蔵 |